食事 に関する検索結果です
My Billyクラブ
AI診断
パパに似て鼻がたかくありますように〜 ママに似てぶた鼻でもかわいいよ〜 話は変わりますが、、、 検診のたびに体重管理のことについて注意を受けます😱 しっかり運動もしてるし、食事も気をつけているのに、、、 空気吸ってるだけでも体重増える気がする、、、 皆さんはどのようにして体重管理をされていますか🥲
閲覧 726
3
子どもの食事
歳3ヶ月の娘のママです。できるだけ食事は自分で作るようにしていますが、子どもが食べるものの大人が食べるものを分けて準備しなければならないので、食事も準備にどうしても時間がかかってしまいます。皆さんはどうですか?
閲覧 355
8
検診前の食事
妊婦健診の前の食事がいつも気になって しまうのですが皆さんはどおされてますか? 何も言われてない時は普通に食べてますか?
閲覧 202
6
メンタルの維持
今日の出来事。 検診前になると体重管理を厳しくしすぎて食事制限をかなりかけます。主に塩抜きしてるので使える調味料なども決まっており徹底してます。お陰で体重管理はちゃんとできていますが、、本日無事健診が終わり母が食事制限して好きなもの食べれなかった私に気を遣いステーキを食べに連れてってくれました。正直私はステーキはあまり日頃から好んでは食べないのですが母と弟も好きなので外食はステーキ屋さんに決まりました。 いざステーキが届き食べ始めるとなんだか味が薄い気がして自分の好みの味ではなくて「健診までこんなに頑張ってたのになんでこんな夜ご飯になってしまうんだろう」という気持ちになってしまいました。(ステーキ屋さんも人気店でただ私が単純に好きな味ではないと判断してしまっただけです。超ワガママで酷い事を言ってしまってるのは承知の上です。。。嫌な気持ちにさせてしまったらすみません) そんなこんなで途中から「あんまり好きじゃない。弟にあげる」と言って米とステーキの残りをあげました。 母はそんな私をみて悲しそうな顔をしてました。やっぱりステーキより魚が良かったかな?などとたくさん話しかけてくれました。そんな母に「すき家の方がいい、ステーキ屋さん行くくらいなら寿司屋さん行くくらいステーキ好きじゃない」などと酷い言葉をぶつけてしまいました。せっかく私のためにわざわざ外食に出てきたのにこんな結末になって後悔してます。後悔するなら我慢しなよ、大人気ない、ワガママすぎるのは本当にその通りで自分でもそう思うのですがその時の感情になると抑えることが難しくなってしまっています。食べた後も「今度はスパゲッティ屋さんに行こうね」など母は怒らずにずっと気にかけてくれました。家につき、「明日はあなたの好きなヘチマの味噌炒めにしようね」といってくれました。 少しの我慢もできず、態度にすぐ出してしまう自分にもう嫌気がさします。明日はちゃんと母にビールでも買って謝ろうと思います。大好きな人に酷い事をしてしまう自分が憎いし辛いしガッカリします。後1ヶ月で子供が産まれるのにこんな私でも母親になれるのでしょうか。不安です。嫌な気持ちにさせてしまったら本当に申し訳ないです。長々と失礼しました。
閲覧 139
7
妊婦健診で体重の増加を指摘されました🥲
もう少しで妊娠7ヶ月になるのですが、この前の健診で体重が増えすぎていると指摘されて悩んでます😞皆さんどおやって体重コントロールされましたか?食事管理法や妊娠中おすすめの運動などがあれば教えてほしいです😭🙏🏼
閲覧 124
21
後期つわりと副作用
現在37週なんですが、常によだれが止まらず吐くほどでは無いけど吐き気がします。 食事はできていて、後期つわりが始まった頃より吐いたりはしなくなったんですが、便秘気味で出ても少ししか出なかったり、下痢のような腹痛になってトイレに行っても出なかったりします。 貧血を指摘されて鉄剤を飲んでるんですが、それの副作用で便が黒くなったり吐き気や腹痛を起こす事があると説明を受けたんですが、つわりではなく副作用の方で影響が出てるんでしょうか? 今の時期にまだ吐き気があるという事は赤ちゃんはまだ降りてきてないんでしょうか?😨
閲覧 93
1
出産について
予定日まであと5日なのにつわりが終わらず食事を取った後吐いてしまいます。 おしるしもなく産まれる気配が無くて心配です。陣痛ジンクスも全部試して、運動もしてるのに胎動も減らないしお腹も下がりません。検診でも子宮口1cmしか開いておらずまだ予定日じゃないにしても過ぎたら怖いし心配です。 どうしたら早く産まれてくれるでしょうか。
閲覧 91
3
2週間前の29w検診のエコー🤍
食事を気をつけても毎回尿蛋白出ちゃうのはなぜ?🤔
閲覧 90
6
妊婦になってから鼻水がとまりません。周りの目が怖いです。
妊娠してから後鼻漏が酷くなってしまい、鼻水がとまりません。百貨店で働いてるのですが、お昼ごはんは休憩室で休憩しています。食事をするとさらに鼻水がでてきて、鼻をかんでる状態が多いです。 休憩室は一つ一つの席に全てパーティションがついており、なるべく端の席で静かに鼻をかむよう配慮しているつもりなのですが、鼻をかむ度に睨んでくる方や、今日ですと、汚いと面と向かって言われました。「妊婦なんですと」伝えると気持ち悪いと言われその方は席を移動されました。薬を飲んでいるのですが、ましにはなりましたが、治りません。私自身もこの後鼻漏に悩まされており、夜も鼻がつまって苦しく、寝れない時もありとても辛いです。この後鼻漏のせいで吐いてしまう時も多いです。今日はじめて知らない方に汚いと言われ泣いてしまいました。後鼻漏で悩まれてる方はいますでしょうか?こういう方達にはどのように対処すべきでしょうか?
閲覧 77
6
後期つわりがつらい( ; ; )
29周目に入ったのですが、相変わらず初期のころからずっと気持ち悪いのが治らず夜は吐いてしまってたのですが、3日前くらいから、夜中寝返りをうとうとしたら胃が痛すぎて目が覚めるようになってしまいました。 日中もお昼寝をすると胃がヒリヒリ痛くなってくる。枕を高くしたり、食べたあとはすぐに横にならないようにしたり、一回の食事を少なめにしたりいろいろ工夫してるつもりだけど、後期つわりは初期のつわりとはちがった辛さがありますね(>_<) 赤ちゃんが元気なことだけが救い(;o;)
閲覧 76
1

Baby Billyアプリをダウンロードし
役立つ情報や気になる投稿をご覧ください