生活 に関する検索結果です
My Billyクラブ
2ヶ月の入院。家族で乗り越え無事出産!
#全国家族自慢 第二子で2か月の切迫早産入院となりました。 入院となったのは、第一子の誕生日翌日。 入院する時には車で送ってもらいましたが、第一子の娘は、何かを悟ったのか、 「わたしも行く!」と泣きかけておりました。 娘は、保育園に入っていない、自宅保育です。 私の入院期間中、誰が娘の面倒を見るの?という状況でした。 結局、普段あまり行くことのない義実家で居候をすることになり 義母も仕事を休んで面倒を見てくれたり、 娘は、初めて一時預かりを経験しました。 県外から実母も来てくれて娘の面倒を見てくれました。 お世話を頑張ってくれたのは、もちろん旦那。 仕事もたくさん休んだし、より一層早く帰宅もしてくれ、娘の面倒はほとんどしてくれました。 また、入院期間中は、面会不可。娘はママと会えずの生活でした。 2か月間、ママは第二子の息子を守るために、ベッド上安静。そして、点滴がよく漏れていたため、毎日点滴刺しかえ。本当きつかったです。 ただ1番辛く、頑張ったのは、誕生日翌日に 急にママがいなくなり、くるくると環境下が 変わることになった、娘かもしれません。 家族一丸となり、2か月間間頑張ったからこそ、 退院日予定日(結局、切迫早産で退院できなかった)に息子を無事出産することができ、 しかも早産でなく、正期産で産むことができました。 退院できず、そのまま産後の入院に切り替わってしまったため、 第一子の娘と会えるのは、また延びてしまったのは辛かったですが…😭 娘ちゃんは、弟の名前を毎日呼び、 アンパンマンよりも、ママよりもパパよりも、 弟くんが大好きのようです。 本当に2ヶ月間、みんな頑張ってよかったなと思います。 #全国家族自慢 Instagramでシェアさせていただきます🫶💓
閲覧 493
4
夜に眠れない...🥱
最近、夜に眠れず、お昼寝ばかりする生活が続いています...😖(今も夜1時ですが眠れません😵💫笑) 日光浴や散歩のあと、家に戻ってすぐに眠くなってしまい、完全昼夜逆転生活になっています...😓 といってもお昼寝も2-3時間しか眠れず、少し不眠状態になってます😭 妊婦あるあるかもですが、なかなか辛いです... なにかアドバイスあれば教えていただきたいです...😭
閲覧 486
6
日焼け止めのおすすめ
7月生まれということもあって 産後は家で過ごしていたので去年は 紫外線を受けない生活だったのですが 今年は春先からたくさん 外出したいなーと思ってます🌸🥰 それに向けて、日焼け止めを買おうと 思っているのですが、、 おすすめの日焼け止めってありますか??😳
閲覧 458
2

Baby Billyアプリをダウンロードし
役立つ情報や気になる投稿をご覧ください