Baby Billyアプリで
さらに多くのコンテンツが見れます!

妊娠中の物忘れがひどくなった
閲覧 4,857
妊娠中に何かと忘れっぽくなってしまい、悩みを抱えている妊婦さんも多いのではないでしょうか。出かける時に携帯を忘れたり、忘れ物や落とし物が多くなったり、何をしようとしたのか急に思い出せなかったりと、妊娠中は物忘れをする事が増えると言われています。実はこの妊娠中ひどくなる物忘れは、妊娠中マイナートラブルのひとつです。物忘れがひどくなり不安を感じている妊婦さんへ、物忘れがひどくなる原因と対処法についてご紹介します🤲🏻
妊娠中に物忘れがひどくなる原因
✔ ホルモンバランスの影響
妊娠を継続させるために分泌し続けるエストロゲンとプロゲステロン。このホルモンのバランス崩れは、自律神経の働きにも大きな影響を与えます。自立神経🫀が乱れてしまうと、免疫力が低下するなど体調を崩しやすくなります。またイライラが落ち着かず情緒不安定となり、感情の起伏が激しくなることもあります。これらの要因により、ストレスを感じやすくなり日常生活も乱れてしまいます。ホルモンバランスの変化が、睡眠不足にも繋がり、やがて集中力が散漫になり、物忘れ💭といった症状が出てきてしまうのです。また、睡眠不足は集中力と判断力を鈍らせるため、物忘れや記憶力の低下にもつながっていると考えられます。
✔ 脳の変化
アメリカでは、妊娠中母体の脳は5%ほど委縮するという研究結果があります。これはマミーブレインと呼ばれており、一時的なもので産後しばらくすると回復しますが、産後は反対に委縮した脳🧠が大きくなり、構造自体が変わってしまうといった場合もあります。医学的に詳しい解明には至ってはないですが、妊娠中の物忘れにはこのような原因もあるので、落ち込んだりせず、あまり深く考えないよう心がけましょう。
物忘れの対処法
✔ 栄養バランスの良い食事摂取
物忘れの改善に良い栄養素はビタミンB群で、脳の機能を正常に保つよう働きかけます。ビタミンB群が多く含まれている食材は緑黄色野菜、レバー豚肉、鶏肉などの動物性食品、サバやカツオなどの魚介類、ごまやアーモンドなどのナッツ類🥜、モロヘイヤ、アボカドなどがあります。ビタミンB群は赤ちゃんが成長する際に必要な栄養素でもあるので、妊娠中も積極的に摂取するように心がけましょう。
✔ 自己予防など工夫する
物忘れがひどくなってきたと感じる時は、事前にメモを取るようにしたり、後から思い出せるように張り紙をすることをおすすめします。大切なスケジュールはカレンダーに記入したり、買い出しするものや、その日しなきゃいけない事柄など、忘れやすいことはメモ📝する習慣をつけると良いでしょう。また、睡眠不足は物忘れの大きな原因の一つとなるので、無理せずこまめに休んだり、質の良い睡眠😪をとれるよう工夫しましょう。
妊娠中は物忘れがひどくなるということを、家族や周りの人にも理解してもらい、フォローしてもらうようにしましょう。妊娠中の物忘れは、妊婦さん自身の意志ではコントロールできないトラブルなので、自分を責めたりストレスを感じたりしないようにし、しっかりと自身がそういった症状があるということを自覚することが大切ですよ☝🏻

Baby Billyアプリをダウンロードし
さらに多くのコンテンツをご覧ください