Baby Billy同期の集まりとは?
体重増え過ぎ問題

マ****
閲覧 100
コメント
7
コメントはアプリ内でのみ可能です。
あ***ん
体重管理むずかしいですよね🥲 私も結局15キロほど太ってしまい、、臨月あたりで糖尿病を指摘され帝王切開になるかもよと言われ結局帝王切開で出産をしました。まだ糖尿病ではないとのことですが、しっかりコントローラーしておかないと私みたいになってしまうかもしれないので、食事管理や運動などはしっかりしておくことをオススメします!
マ****
はーやっぱり気をつけないといけないですね!体重増えるペース早すぎと先生にも言われましたので頑張らないとですー あゆちゃん様のアドバイスを受け、これからもっと緊張感を持って食事の量を減らしたいと思います!貴重な意見ありがとうございます❗️
ま**ん
わかります。私も今順調に増えていき妊娠30周目にはいりましたが➕9キロでこのままのペースだと20キロすぐに行くよと言われました。笑笑 甘いものも、もともと大好きで果物も大好きなのですが一切食べないようにと忠告をうけました。笑 でもストレスが溜まるのでカカオ70%以上のチョコレートを買い、1日に3個だけ甘いものが食べたくなったら食べています!70%以下のものだと砂糖が多いのでおすすめできません。あとは朝はバナナだけとか野菜だけを食べています。お昼はがっつりなんでも好きなものを食べています。←なるべく野菜を一番に食べてから食べるようにしています。 夜はなるべく温野菜を中心に食べてお腹を膨らせてその後にお肉や、好きなものを少し食べています!お米は少しだけ🤏 そうすると体重がすぐには増えなくなりました!! たまに体重が減る時もあります! そしてお昼はなるべく少しでも 歩くようにしています! お互い頑張りましょうね( ; ; )
ま**ん
大好きな果物はたまーーに食べます笑 果物の代わりにトマト🍅などもいいですね!
赤***マ
体重、ほんとコントロール不可ですよね!Σ(×_×;)!3人目妊婦ですが、2人目以降は皮やら細胞やらが伸び方を知っているので、ガンガンに増えていて困っています。 結論、私は、体重にあまりうるさくない産院を選んでいます_(^^;)ゞ検査で数値が悪くないのに、体重の増加だけでうるさく言われてしまう場合もあるので、私にとって、そういう産院は不向きだなと思っています。毎回、15-20㎏増えてしまう私ですが(悪阻で5キロ減った分は別ですw)、現在38歳で帝王切開や妊娠糖尿病、高血圧等なったことがないので、日頃の運動や何で太るのかは大事かなと体感しています。 妊婦になる前から、お酒の量が多かったり、自炊が少なかったり、偏った食事をしている周りの方はやはり、妊娠糖尿病や高血圧を引き起こしやすい実感があるので、太るだけで問題かというとそうではない気がします。 妊娠6ヶ月の今は、妊婦ヨガや散歩、YouTubeでの筋トレやストレッチなどで一日に1時間ぐらいは運動するようにしています(*^^*)
マ****
皆さん色々頑張っていらっしゃいますね!ヨガや散歩で少しでも体を動かす事も取り入れたいと思います。妊娠前はここまで甘い物を食べてないのに不思議な事です。どこかで今がチャンスと思っているのかも知れません。だけど体が重くなる分、動く事がどんどん億劫になって来て心配事も増えるので無理ない程度に頑張ろうかなと!食事の内容、順番、量も全て調整してみます。コメントで皆さんの日々の努力が見えてとても力になりそうです!👍
お*****マ
私も妊娠期間中体重かなり増加しました( ; ; ) つわりで-6kg、その後+20kgくらいになりました。 つわり終わってからすぐどんどん増加していって怒られるかな?と思ってましたが 病院からは怒られず...(笑) そのまま出産を迎えました。 病院からは特に何も言われてないですか? わたしはチョコレートもともと好きすぎて毎日食べてました(笑) ストレス溜めないやり方見つけるの 難しいですよね( ; ; ) 私はコントロール不可でした...(笑)

Baby Billyアプリをダウンロードし
他のママやパパが書いた役立つ情報を見てみよう